■ レモン |
学 名 |
Citrus limnnum |
 |
生産地 |
イタリア |
科 名 |
ミカン科 |
種 類 |
果実 |
作 用 |
抗菌、消化器系、中枢神経系、免疫系機能亢進、記憶力、集中力 |
抽出する部位と 方法 |
果皮 / 圧搾法 |
主要成分 |
シトラール、リモネン、シトロネラール |
植物の特徴 |
とげがある常緑性の低木で、インドが原産地。今では南欧、フロリダ、カリフォルニアでよく栽培される。
緑色をした未熟の果実は熱したものより精油を多く含んでいる。
|
香 り |
心にしみとおるような爽快感あふれる柑橘系の香で、気分を明るく、すっきりとリフレッシュ。
体全体から発せられる気(生命エネルギー)を高める働きがある。
|
適 応 |
こころ |
リフレッシュ効果が高く、興奮した時や気分転換したい時によい。
精神疲労を取り払い、集中力を回復する。
|
からだ |
・白血球の活動を活発にして免疫系を賦活させる。消化酸素の分泌など消化器系の機能を高める
・血液の流れを促し、高血圧を低下させる
・消毒性があるので発熱を伴った風邪に効果的
|
肌 |
・古くなった角質を取り去って、くすんだ肌色を生き生きとさせる
・にきびや吹き出物などもおさえる働きあり
・瘢痕組織(腫瘍や傷跡など)を軟化させる効果がある
|
|
利用法 |
おしぼりに |
水を入れた洗面器にレモン精油2滴を入れ、おしぼりタオルを浸して絞る
|
二日酔いの時の吸入 |
ティッシュペーパーにレモン精油を3滴落とし、3〜5分香を嗅ぐ
|
ネイルパック |
ビーカーに蜜蝋30gとマカデミアナッツオイル4mlを入れ、電子レンジで溶かしてよく混ぜる。
レモン精油3滴を加えてできた天然ワックスに指を浸し、固まるまで乾かす。2〜3回繰り返して行うと良い。
|
窓拭きスプレー |
スプレー容器に炭酸水100ml注ぎ、レモン精油3滴を加える。炭酸の力で汚れが浮き上がったところを乾いた布で拭き取る。
|
|
芳香浴などでブレンドに合う精油 |
イランイラン、ラベンダー、カモミール、サンダルウッド、ジュニパー、ユーカリなど |
注意点 |
・敏感肌には刺激が強すぎるので注意が必要。肌に使用した直後は直射日光に当たらない
|
MEMO |
・アラビア語「ライムン」とペルシャ語「リムン」という柑橘類の果実を意味する言葉が由来
|
|
|
 |